2018年08月22日
半長靴磨きのススメ
今回は、半長靴を磨いた時の違いについて、軽く記事にします。
そもそも何故に磨かないといけないのか?
躾の為とよく言われますが、全然違います。
実際に、靴が破損していたり状態が悪かったりしてしまうと、戦闘継続が困難になるばかりか、自分の身体に悪影響を及ぼす可能性がある為です。
と、素晴らしく良い発言をしたが、はい、自A隊の靴磨きは宗教や(´・ω・`)
以下、仕上がりの違いについて写真をば。
(←左が全く手つかずのまま / 右が色々と手を加えた後→)





どうでしょう(´・ω・`)?
全然違います:(;゙゚'ω゚'):
足元から光っているヲタクは、やはり見られ方が違うんで、みんなも挑戦しよう!!
【余談】
↓当方では、こんなサービスを展開しておりますヾ(*´ω`*)ノ"↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s602295793
そもそも何故に磨かないといけないのか?
躾の為とよく言われますが、全然違います。
実際に、靴が破損していたり状態が悪かったりしてしまうと、戦闘継続が困難になるばかりか、自分の身体に悪影響を及ぼす可能性がある為です。
と、素晴らしく良い発言をしたが、はい、自A隊の靴磨きは宗教や(´・ω・`)
以下、仕上がりの違いについて写真をば。
(←左が全く手つかずのまま / 右が色々と手を加えた後→)





どうでしょう(´・ω・`)?
全然違います:(;゙゚'ω゚'):
足元から光っているヲタクは、やはり見られ方が違うんで、みんなも挑戦しよう!!
【余談】
↓当方では、こんなサービスを展開しておりますヾ(*´ω`*)ノ"↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s602295793
Posted by 陸私展 at 20:30│Comments(2)
│自A隊ヲタク記事
この記事へのコメント
懐かしい
うむ、懐かしいぞ‼️
半長靴磨きは新兵から時間を奪う手段なんだな、慣れるまでは大変だったわ
慣れてくれば晩飯前にキウイ塗り込みからの、食後の磨き出しで効率的にできるんだけどね
ここだけの話、拙者が古参兵の頃は使い込んだ半長靴の先を、黒く光らせるのが粋だったんだな
もちろん一任期未満のペーペーがやったら、消灯後に乾燥室にご案内でしたw
うむ、懐かしいぞ‼️
半長靴磨きは新兵から時間を奪う手段なんだな、慣れるまでは大変だったわ
慣れてくれば晩飯前にキウイ塗り込みからの、食後の磨き出しで効率的にできるんだけどね
ここだけの話、拙者が古参兵の頃は使い込んだ半長靴の先を、黒く光らせるのが粋だったんだな
もちろん一任期未満のペーペーがやったら、消灯後に乾燥室にご案内でしたw
Posted by ガチムチ軍曹 at 2018年08月22日 21:20
>>班長
勿論、ゴキブリ半長靴タイプも制作予定です( ^ω^)
やはり、いつの時代もイキリ陸士は制裁される流れ…:(;゙゚'ω゚'):
勿論、ゴキブリ半長靴タイプも制作予定です( ^ω^)
やはり、いつの時代もイキリ陸士は制裁される流れ…:(;゙゚'ω゚'):
Posted by 陸私展
at 2018年08月29日 15:33
