2018年07月04日

【実パ】

【実パ】
実物パーツの略語。
主として、銃器に対して使用される言葉である。

ヲタクにおける最高入手難易度のグッズであり、かつ、晒しや叩き&通報不可避な案件でもある。

入手方法については様々な経路があるとされているが、それはヲタク内でも最高機密とされており、その内容が表に出る事は無い。
ただ、約30年前までは廃棄方法が緩く、そこその数が出回っていたのは事実である。
イベント会場等で売られている物は、その当時に流通した物である可能性が高い。

法的には、銃刀法における所持禁止物品に該当しなければ大丈夫であるとされているが、解釈によりどう判断されるのか怪しい部分もある為、安易に手を出してはならない。

以下のパーツについては問答無用でアウトになると思われる。
(筆者の個人的主張の為、信憑性無し)
①バレル(銃主部)
②撃鉄
③スライド
④撃針(ファイアリングピン)
⑤遊底
⑥銃床(ストック)

銃刀法に精通してるマン(おじさん)の方が詳しいと思う…。



同じカテゴリー(業界用語解説)の記事画像
【インターネット警務隊】
【公道復帰】
【破壊処理】
【員数外】
【官品】
同じカテゴリー(業界用語解説)の記事
 【インターネット警務隊】 (2018-07-18 12:00)
 【公道復帰】 (2018-07-08 08:10)
 【破壊処理】 (2018-07-07 07:21)
 【員数外】 (2018-07-06 19:19)
 【官品】 (2018-07-05 09:31)
Posted by 陸私展 at 08:10│Comments(2)業界用語解説
この記事へのコメント
NGワードにひっかかってしまいますた
Posted by ガチムチ軍曹 at 2018年07月04日 23:42
米、㌧クスでつ(´・ω・`)
Posted by 陸私展陸私展 at 2018年07月04日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。